スポンサードリンク

政治メイン版 元ニートだめ男のブログ

元ニートだめ男が政治を語るブログ

スポンサードリンク

西アフリカの民話

スポンサードリンク

草原でワニが火に取り囲まれ、困っていた。 


通りかかった人間が、ワニを助けて袋に入れて背に担ぎ、湖まで運んでやる。 


袋からワニを出すと、ワニは人間に「腹が空いているからお前をこれから食べる」という。 


人間はワニに、「助けてやったのだから、感謝して食べないでくれ」と頼む。そこで、ワニは、湖に水を飲みに来たロバたちに意見をきく。 


ロバたちは、我々は人間を助けて人の乗り物となったり荷物を運んだりしてやるが、感謝をされたことがないと言う。 


日頃使役してきた動物たちに責められ、窮地に立った人間を、ただひとり、ウサギが助けてくれる。 


知恵者のウサギが、「この袋はずいぶんと小さすぎる。人間は、本当にこの袋に入れてワニをここまで運んできたのか。


 ワニは、もう一度袋に入ってみてくれないか」とワニを欺くのである。 


そこで、再びワニが袋に入って見せると、ワニは人間に撲殺され、食用とされることになった。



ワニの入った袋を背負った人間が村に帰ると、子が病に伏せっていた。 



助けるにはワニの血とウサギの肉が要る。ちょうどワニはウサギの知恵をのおかげで袋に入れて持ちかえっている。 



あとはウサギである。 


助けてくれたウサギが、ほら、そこにいる…。 


教訓:善悪や貸し借りは考慮せず、敵対関係が基本の相手には容赦するな 




今のお花畑日本には受け入れにくい教訓。



しかし、教訓やことわざはその国の文化や民度を象徴する。



残念ながら全ての人類が善人だと思っていれば火傷をするだけなのである。







愚か者でないかぎり、誠実であることは危険である。バーナード・ショー





貧しい兵士にとって最大の報酬は、丸腰の何もできない金持ちの男だ。



忍耐と寛容をもってすれば、人間の敵意といえども溶解できるなどと、思ってはならない。




報酬や援助を与えれば、敵対関係すらも好転させうると、思ってはいけない。マキャベリ



仲良くしようは破滅の言葉であるクリック



クリック有難うございます。

働くヒト ブログランキングへ



新版 朝鮮カルタ/青林堂
¥1,296
Amazon.co.jp
そうだ難民しよう! はすみとしこの世界/青林堂
¥972
Amazon.co.jp