やばい、全然食えなくなってきた。
野菜とかは普通に食えるが、肉は物凄いキツイ。
近くにフライドポテトが置いてあるのだが、そのにおいだけでもキツイ。
不食の状態に
水>果物>野菜>肉ってのがあったけど、この順番はかなりあってると思う。
俺の体に負担がかかるのも、ちょうどこの順番。
あと人工物とかもきつい。
不食の感覚が強くなると、呼吸がゆっくりになる、目の前に光が見えたり、自分が光になるような感覚になったり、鼻が異様に鋭くなる。
鼻が鋭くなるというか、五感が異様に鋭くなってるような気がするが、嗅覚が特に鋭くなる気がする。
これはしばらく食べてないからそうなるのではなく、食べていても感覚が研ぎ澄まされるとそうなる。
犬の呼吸で何を食べたかわかったり、誰も気づかなかった赤ちゃんのお漏らしもニオイでわかったりする。
最近は感覚が鋭くなる時が多々あり、あまり食べられなくなってきた。
今日はお昼に少しのパンしか食べてないが、これ以上食べるのはキツイ。
力が満ちていて、腹が減らない。食べられない。
でも、運動もしまくってるが、体重は全く変わらないし、体調もかなり良くなる。
何が困るかというと、今までの食事の娯楽に変わるものを見つけられないのがキツイ。
休日のお昼など、無意識に近いくらいの勢いで食べに行きたくなる。
今も土曜日の夜というだけで、食べに行きたくてたまらない。
でも腹は減ってないし、食べると具合悪くなるのもわかっている。
こんな状態で食べるから、体重は減らないし、いつまでたっても前進しない。
体調や気分は食べない状態の時のほうが遥かに良いので、本来ならこの流れに身を任せるだけで不食、小食になれると感じてるのだが、やはり俺のように意志力の弱い人間には、これを耐えるのは難しい。
ああ、毒だと感じても、食べてしまいそう。
我慢我慢。
クリックして頂けると喜びます。
不食関係
スポンサードリンク