うちの近所にいつも大声で泣いてる子供がいるのです。
でも、このうちには子供が三人いるのだが、上のおねえちゃんは素直で良い子の中学一年生。
近所の雪かきを手伝ったりしてくれます。
俺も雪かきしてたんだが、小さい子供に雪かきさせんのもわりーかなと思い
俺がやっておくからいいよー。俺が子供だったらこんなさみー中雪かきしないよー。家帰っていいよー。
と言っても雪かきをやっておりました。
おお、なんと良い子だ。
で、どうも一番下の子供だけがいつも泣いてるっぽい。
虐待かわかねーんだよなあ。厳しめに躾してるつーか、今の世の中に良くある「子育ての仕方がわからない親」で、自分自身も未熟なので怒鳴って育てる。
自分のストレスを自分で解消できないからいつもイライラしている。
悪いことをしたら怒鳴るのが教育と思ってるかも。
こういったものを見るたび「親とは」「子供とは」と子供の育て方や、親の敬い方まで教えていた昔の日本の教育はスゲーと思うのですが、とにかく虐待かわかんねーし、暴行してる感じもしないから俺は関与しなかったのです。
で、今日も泣いてたのです。
いつもと違い外で一人泣いてる。
交通量多いし、ここで泣きながら歩いてたら何かあるかもしれない。
どっかのじいいさん、ばあさんが心配して警察に電話しようとしていたのだが、俺は家がわかるので俺がやります。大丈夫です。
と言って子供を預かる。
ああ、虐待疑惑の家に入るのかー。ぜってえ母ちゃんDQNだわー。
でも、前も違うところで書いたけど、怖いと思ったら逃げるのでなく、怖いと思っても進む選択もあるので、とりあえずチャイムを鳴らす。
すいません。誰かいませんか。子供泣いてて外に出てて警察に電話されそうになってたから、子供見てもらえませんか。
そうしたら子供が出てきた。
かあちゃんいる?(とおちゃんは県外の原発の廃炉の仕事に行ってる)
今、仕事でいないです。
(そうなのか。てっきりかあちゃんがいじめてると思ったわー)
今外で泣いてるからさ。俺が動かそうにも動いてくれないから来てくれない?
ねえちゃんが出てきたのでねえちゃんに頼む。
で、子供しかいないの確認したから「虐待されてるのか」って聞いてみたのです。
そうしたらされてないと言う。本当か?
「今の時間はお母さんが仕事にいってるから、寂しくて泣いてるんです」
!?
そういえば 「あああああああああああああああ!」って泣いてるのが、今聞くと「まままあああああああああああああ」
ママって叫んでるわ。
寂しくて泣いてたのか。
父ちゃん原発
かあちゃんは子供が小さいので昼間は一緒にいて、夜は中一の娘に子供を任せて夜仕事してるらしい。子供が子供を育ててるのか。
マザーテレサは慈善は身近からって言ったけどほんとそうだよ。俺もそう思うわ。
マザーテレサの言葉 平和主義者が平和を壊す 番外編←日本人差別だろこれ クリック
こういった頑張ってる家庭はSOSをださねーんだよ。だってなんとか暮らせてる。だからこの家ではSOSとかの問題じゃなくなる。
でも、今の慈善や司法は、犯罪者を救うと言い、被害者には支援の矢印が向かない。
犯罪する外国人をかわいそうと言い、日本にくる痛みを平和のためにはアリだとして、日本が見るべきという人さえいる。
世界に貧困で困る国どんだけあんだよ。戦争してる地域どんだけあんだよ。
この人達がツライのはわかるけどさ、これを日本が受け入れたら日本のあらゆる面で「負」がくるのがわかんねーのかよ。
俺は戦地の人も辛いのと同様に、無計画に受けれいたヨーロッパ地域も戦地に負けずと辛いと思うのよ。この現状もきちんと見ないと。
身近な日本人を救うために「救わない残酷さ」が必要なんだよ。
と言ったら、痛みがあっても受け入れるべきとか言うしさ。
身近な人が泣いて苦しむのもありで「遠くの人を救う」これが慈善なのか。毎度思うが慈善じゃなく破壊としか思えない。
俺から見れば、慈善も司法も教育も、敵を肥やし、罪なき良い人を苦しめるものにしか見えない。
教育現場が崩壊するのも、悪人が救われるのも、今の仕組みなら俺から見ると「当然」だ。
でも、ここが間違ってると言っても、今の仕組みに染まってしまった人には届かない。理解してもらえない。
綺麗な言葉が正しいと思っている。悪は可愛そうな人だと思っている。
SOSを出さない人こそ、普通の人が悪の道に走りそうな時に自分にカツを入れて頑張り
綺麗な言葉だけでなく、時には「愛ある厳しさ」も必要と子供にコラっと言ったり、あえて厳しい環境に子供を向かわせることが、強さを作ることも知っている。
今の仕組みは、愛を与えすぎて子供を更にだめにする「過保護」そのものにしか見えない。
平和のために必要だとされてる綺麗ごとこそ破壊を呼び、本当の平和のためには「残酷さ」が必要なのが理解されない。
泣いて馬謖を斬る
優秀な人でさえも、平和を守るためには「罰する必要があった」ことも今の人には理解できない。
罪を憎んで人を憎まず
今は罪も人も憎まれていない。罪は事情を考えると仕方ないになり、罪人には福祉が与えられる。
頑張る人には支援がなく、外国の人や俺からみたら「怠け者」「非人道的な人」に支援が向かう。
平和を作るためには、見たくない部分こそ見なければならないのも理解してもらえない。
なぜ「見たいくない部分」こそ、混乱を読んでる部分だとわからないんでしょう。
悪を知り、悪を理解できるからこそ「対応」が出来るのに、悪人の悪ではない部分を一生懸命みて、逆に悪を育てていることもわからない。
今の慈善、教育、司法の人は、敵が誰かわからない。悪もわからない。だから色々おかしくなってる。
俺が勝手にそう思ってるだけですが、日本の仕組みにイラっとした出来事でした。
愛の反対は無関心ですよ。
今の教育、慈善、司法は日本のことに関して無関心すぎませんか。
日本を犠牲にして助ける。日本は昔悪いことをした。本当に正しいのか。
賢者は歴史に学び愚者は経験から学ぶ。
日本をもっと愛して歴史を学べば、今の日本がいかにおかしいかがわかる。歴史から学びましょう。
本格的な政治記事以外はやっつけ書きです。
俺はコミュ障なのだがで書いたが、俺 今日の対応見るとそれなりの社交性があるのか。でも、やっぱり一人が好きだし、積極的に話したいと思わない。
ちなみに結婚願望も皆無なのだが、教育の本や子育ての本読みまくり。
結婚に向かねーと思ってるのだが、まわりを見ると「なんだそれ」と思ったりする。
結婚は将来子供に老後を見てもらうためにするものだ。愛とかではなく老後の心配だ。
と言うやついるんだが、愛は損得じゃなくて、愛する人が貧乏になろうが、顔に怪我してしまおうが、変わらず愛して支える損得抜きの感情だと思うんだよなー。
まあ、俺孤独なのでどうでもいいんですが。
━─━─━─━─━─
「命の教育」なぜ効果がないのか←クリック
日本はなぜキチガイに優しい国になってしまったのか←クリック
平和主義者が平和を壊す 番外編 悪を教えない ←クリック
━─━─━─━─━─
政治記事以外はやっつけ書きですー。
ニート日記 ブログランキングへ
目標メモ
本を出版 したい
20社以上声をかけて見てくれたの3社だけで基本相手にされません。神と繋がるようになり、日本の危機に感じるものがあり書いた本。小説ですが神のメッセージは見えないほど薄くしてあります。日本人へのメッセージが詰まっています。基本門前払いですが、出版社のかたに見てもらいたいです;;声かけてもらったら泣いて喜びますー;;
