戦争や争いについての考察
核攻撃を抑止できるのは核兵器しかありません。 核は、核兵器を持っていない国には攻撃できるけど、核兵器を持っている国に対しては攻撃ができない。 核兵器は攻撃のために持つのではなく、攻撃から守るために持つのです。 それに、核兵器がない時の方が戦争…
米国の認識における「汚職」とか「腐敗」とかは 中国の感覚からほど遠いほどの神業です。 20ドル以上の贈り物を受けたら届け出る義務がある。 日本の政治資金規正法も一円単位ですからね。故人献金が問題になる。 他人から盗んできた金ならまだしも、自分…
社民党は理想をいうだけで、危機を想定する事を放棄して現実逃避している。 「攻めてこられたら、一体どうやって守るの?」と聞かれたら思考停止してしまい、質問に答えられない。 いつも「そうなる前に、話し合いでどうにかする」と回答を拒否するだけ。 か…
ある日本人記者がカリフォルニアのモスクを取材した。 信者にいくつか質問すると逆に記者の宗教観をただしてきたそうだ。 「あなたは神を信じるか」 「そういう議論はあまりしたくないが、あなたが神を信じているということは尊重する」 「われわれはムハン…
「北朝鮮ミサイル、間近に落ちた方が日本人の目が覚める」と石原都知事が言いました。 私は意図がよくわかります。 なぜなら憲法9条支持者は、自国を守ることにはあまり関心がないからです。 「北朝鮮は日本を侵略しないから防衛する必要も無い」 「軌道がず…
戦後、日本という国を麻痺させてきた魔語の一つに「平和」という言葉がある。 日本人はこの美しい言葉の前に、正常な思考力を失ってしまったようだ。 平和憲法のお陰で、戦後の日本の平和は保たれたと無邪気に信じるグループは、何が何でも「憲法九条」を守…