金が稼げない男は意味がないとか言われるのですが、全くもってそうだと思うのですが、普通の職場ならモラハラや訴訟になってもおかしくない言葉がバンバンきます。 目標メモ これにピントをあてています。
これは別に俺にだけではなく、色々な人に対してですが。
相手は冗談を交えて言ってますが、気が弱い人とか神経質な人なら病むかやめるかしそうな気がします。
俺は気が弱いですが、神経質ではないのでそうですね。で終わります。ごもっともな意見だなと思うし。
五体満足で何不自由ない人がニートをしている時点で、何を言われても仕方ないかなと思ってるので。
世の中には障害があったり、色々な不自由がある中働いてる人がいるし、金が稼げない男に価値がないと言われも、前も書きましたがそう言わせてる自分が悪い。
16歳の人がいるのですが、俺より早くできる仕事があるのです。
で、16歳に負けて悔しくないのか。お前には負けず嫌いって感情はないのか。と色々煽ってくるのですが、そういえば俺は負けず嫌いって感情がないなと思いました。
他人はどうでもよく、自分自身の目標や目的に対し、自分がどう行動するか。
その結果、自分のクソが!と良くなりますが、他人に対しどうこうって思ったことはなかった気がします。
人によって得意不得意があるし、人と俺の夢や目標も違うし。
こんな感じで何を言われても、グサッときつつも流せてたと思うのですが、今日微妙に気になったことがありました。
俺は雇われてる人で使われてる人です。
理不尽なことを言う人は社長で、お世辞にも賢いとは思いません。まあ、経営はうまいと思うので社長という目線からみると優秀かと思いますが。
俺は何を言っても雑魚であり、上は何を言っても社長なのですが、何が気になったかというと、
自分がついていきたいと思わない上司の下で働くのは苦痛であるということ。
仮に俺が上の立場になったらこうはなるまいと思ったこと。
俺の現在は何を言っても負け犬の遠吠えのようなものなので、「立場や地位」もそれなりに大事だなあと思いました。
まあ、この目標を叶えるのも結局は自分の頑張りと心がけ次第なので、自分に負けないで精進するように。
ブログに書くので気になった部分を書いてますが、俺が一番仕事ができない人だし、職場の人は基本的にとてもいい人です。
ただ「仕事中の」人の使い方と接し方に疑問符はつく時があるのでブログに書いてますが、仕事を通し色々考え、学び、鍛えられ、働けてるので感謝の日々です。
仕事はついていけてないので物凄い疲れますが、明日も頑張ってこよう。
クリックして頂けると喜びます。平和主義者が平和を壊す 過去記事
本を出版 内容リンク
ブログの右側に表示されてる作品。20社以上声をかけて見てくれたの3社だけ。その3社も恐らくまもとに見てくれてもいない。
可能なら出版したい。神と繋がるようになり、日本の危機に感じるものがあり書いた本。小説ですが、神のメッセージは見えないほど薄くしてありますが、日本人へのメッセージが詰まっています。
本当は日本だけでなく世界に向けてもらったメッセージもありますが、まずは日本から目覚めが始まると教えられています。
.
気になった出版社さんがいれば、声をかけてもらうと喜びます。
金が稼げない男は意味がないとか言われるのですが
スポンサードリンク